無類のハンバーガー好き、ハンバーガー批評家、はちおです。 今週は4回ハンバーガーを食べています。
池尻・三宿はハンバーガーショップがいくつかありますが、今日はカジュアルフレンチの店「ruli-ro」でランチメニュー限定のハンバーガーを食べましたので、味、行き方を徹底レビューをします。
場所・行き方
東急田園都市線池尻大橋駅から徒歩7分程度の場所にあります。
池尻大橋駅の改札を出て左側に行き、西口(コインロッカーがある側)を出てまっすぐ進むと、1つ目の大きな交差点の角を右に向かいます。
せんだい納豆の角が目印です。
曲がったのち2分ほどいくと、スーパーのオオゼキが左手に見えてくるので、その向かいにある赤い屋根がついた古民家風のお店です。
店内
店は2階建の古民家風のお店で、落ち着いたBGMが流れる優雅で落ち着いた時間が流れている。
もともとカジュアルフレンチのお店として有名で、土日祝日のランチ限定でハンバーガーを提供しています。
店内も落ち着いていて、ハンバーガーショップとはちょっと雰囲気が違う。
フレンチを食べにきている感じです。
待ち時間
休日の11:30ごろに伺って、チーズバーガーセットを1つ注文。
客は私の前に1組、特に待つことなくすんなり注文まで。
決済・支払い方法
土日祝日のランチは現金のみ。
ハンバーガー
炭火焼チーズバーガーセット 1200円(税込)を購入。
セットは季節のバーニャカウダー+チーズバーガー+ポテト+ドリンク付きの贅沢豪華セット。
枝豆、赤パプリカ、かぶ、ナス、アボカド、ベビーコーンなどが大きなサイズででてきて、ソースと絡めるととても美味い。
前菜のクオリティはさすがフレンチという感じ。
というか、この前菜混み+ドリンク付きで1200円とか破格すぎません・・・?
15分ほどしてチーズバーガー到着。
チーズの量に圧倒。もう溢れてる。笑
包み紙も提供してもらえました。
中身の具材はレタス、トマト、ピクルス、ナス、肉(パテ)は1.2cm程度、ミディアム。肉はしっかり焼かれている。
全体的に、素材の味を大切にしているのか、ピクルスも切らずにまるまる入ってました。
ただし、マックみたいな酸味は抑えられています。
ナスもかなり大きく、断面を見ると素材の大きさがわかりやすい。
バンズは表面がまるく、全体的にうすい感じ。
ソースは甘いバルサミコ酢のよう。
バンズの下に塗られたマスタードも少なめで、たくさんのチーズで食材を包ながら食べる感覚は初めての楽しみでした!
包む場合は溢れているチーズをハンバーガーに乗せて食べる感じ。
味はまずチーズの存在感と肉が炭火焼でジューシーに焼かれていて、高級感もありとても美味しい。
ポテトはモスと同じかそれより太い、ポテトの周りの揚げの衣が少ないタイプ。
出来立てがでてきて、熱々ホクホクの食感がいい。
備え付けのケチャップがまた独特で、トマトを煮詰めて酸味を抑えている。
マスタードもついているけど、たくさんつけて食べたい人には少しだけ足りないカモ。
その他サービス
おしぼり、包み紙、フォークとナイフもあって、袋に包まなくても食べられる。
応対も丁寧で、細かい気遣いをしてくれました。
食後にコーヒー、アイスティーなどから選べるドリンクサービスも素晴らしい。
総括
圧倒的なCPランチで、バーニャカウダーもハンバーガーもとても美味しかった。
夜も来てみたい。
味:★★★★☆
食べやすさ:★★★★☆
サービス:★★★★☆