無類のハンバーガー好き、そしてハンバーガー批評家、はちおです。
汐留のハンバーガーショップ「バビーズ Bubby's」でハンバーガーをテイクアウトで購入したので、味、行き方、テイクアウトまで徹底レビューをします。
場所・行き方
都営大江戸線汐留駅から徒歩1分、JR新橋駅から徒歩3分の汐留シティセンターのB2階にあります。
汐留駅からJR・ゆりかもめ新橋駅方面出口を出て斜め左前にいくと見えます。
目安は回転扉のビルが目印です。
店内
店の外観、OLさんが多めですが、一人で来る男性サラリーマンや若い私服の男性もちらほら。
アメリカのバーのような落ち着いた雰囲気です。 12:50ごろに店内に入りましたが、席は賑わっていながらも数人ならまだ余裕あり。
テイクアウトの待ち時間
バビーズバーガーを1つ注文。
待ち時間は「15分〜20分」といわれ、本当に15分ほど待ちました。
手提げも可愛くてしっかりしてる。
決済・支払い方法
Suicaなどの交通系電子マネーも利用可で、クレカもOKでした。
ハンバーガー
今日はバビーズバーガー 1,400円を購入。
素材の味をつかったシンプルな感じ、肉(パテ)は1.5cm程度、少々レア気味。
中身の具材はレタス、トマト、玉ねぎが入ってる。
肉は噛むと肉汁が少し出てくる感じ。
ソースは入ってるが少なめで、味は派手さはないけど、素材が適度な大きさに切られてて、美味しい。何度も食べられる。
バンズは丸型。
残念なのが、下のバンズが肉の汁で湿ってべちゃっとしていた。。。
あと、ハンバーガーを包む紙がなかったので、食べづらい。
ハンバーガーの断面図、大の大人が大きな口あけてかぶりつける程度の大きさ。
ハンバーガーを買うとポテトも付いてきました。
ポテトはマックより太くモスより細い程度、ポテトの周りの揚げの衣が多い。
塩味の加減、味は普通かな。
その他サービス
ポテト用に、ケチャップとマスタードがついてきます!しかもなぜか2つ付いてきた。
お手拭き、大きめの紙、フォークもついてて食べやすい。
総括
汐留駅周辺はハンバーガーショップが少ないので、重宝しますね。
ハンバーガーの包み紙がなかった点、下のバンズが湿っている点以外はGoodでした。
また次回も、東京ハンバーガー巡りのレポします!
味:★★★☆☆
食べやすさ:★★☆☆☆
サービス:★★☆☆☆